FAQ よくある質問

念願の一戸建て住宅を購入!手付金はどれくらい?そもそも手付金とは?

マイホームを購入するときには通常、「手付金」を支払う必要があります。実はこの手付金、頭金とは違うということを知っている方は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、手付金のことについて詳しく解説していきます。一戸建て住宅の購入を検討している方は、ぜひチェックしておきましょう。

手付金とは?

手付金は、売買契約の際に買主から売主に支払うお金のことを言います。住宅を購入するときには、大まかに「契約→審査→引き渡し」の流れになります。しかし、たまにこの途中で「売買契約をキャンセルしたい」というケースがあります。

それを防ぐために設けられているのが手付金です。簡単に言うと手付金は、「買主と売主がお互いに取引をキャンセルしないようにするためのお金」と位置づけられます。

もし、買主が手付金を支払ったあとに契約のキャンセルを行なうと、そのお金はすべて没収されてしまいます。そのため一度、売買契約を交わしたら、よっぽどのことがない限り契約を破棄しないようにすることをオススメします。

・手付金と頭金の違い

手付金のしくみと似ているものが「頭金」です。正直、この2つの違いがよくわからない方は多いのではありませんか?

頭金は、住宅を購入するときに「現金で住宅の購入費用を一部だけ先に支払うお金」のことです。たとえば、2000万円の住宅を購入する場合、先に頭金を500万円支払えば、残りの1500万円は住宅ローンでまかなうことになります。

ほかにも、手付金は購入費用の何%と決められているが、頭金は特に決められていない、といった違いもあります。

・キャンセルがなければ手付金は頭金として充当されることが多い

売買契約がスムーズに進み、キャンセルが起きなかった際、手付金はどうなるのか気になる方は多いでしょう。この場合、手付金は決済のタイミングで頭金に充当されることが多いです。

たとえば、4000万円の住宅を購入するにあたって手付金を400万円支払ったら、その400万円は決済のときに頭金となって、残りの3600万円を住宅ローンで返済していくことになります。

手付金は、賃貸契約でよく見られる礼金とは違います。住宅の購入とは別でかかるお金ではないのです。

一戸建て住宅の手付金はどれくらい?

それでは一戸建て住宅を購入するときに必要な手付金はどれくらいなのか説明していきます。

一般的に手付金は住宅価格の5%~10%が相場と言われています。そのため、仮に3000万円の一戸建て住宅を購入するなら、手付金は150万円~300万円となります。ただ、中古の一戸建て住宅の場合は、基本的に相場は5%と言われているため、この例で言うと150万円を手付金として支払わなければなりません。

手付金は売主によって変動します。具体的な金額を知りたい場合は、事前に確認しておくと良いでしょう。

手付金は返還されるケースも

さきほど手付金は売買契約を破棄するとすべて没収されると説明しましたが、実は返還されるケースもあります。それは以下の3つの条件に該当しているときです。

・売主側が契約を放棄したとき

・売主側が契約違反をしたとき

・ローン特約が適用されたとき

買主側ではなく、売主側が何かしらの事情で契約を解除したり、契約違反をしたりすれば、支払った手付金は戻ってきます。また、買主側がローンの審査に通らなかった場合、ローン特約によってペナルティなしで売買契約を解除できるため、手付金を没収されることはありません。

こうしたケースがあることも、ぜひ覚えておくようにしましょう。

まとめ

今回は手付金のことや、一戸建て住宅を購入するときに必要な手付金の金額についてご紹介してきました。新しい住まいを購入するうえで手付金は支払わなければならないお金です。新居の購入を考えている方は、このことをよく理解しておくようにしましょう。

スペシャルコンテンツ SPECIAL CONTENTS