FAQ よくある質問

一戸建て住宅を取り壊したい!費用はどれくらいかかる?

「新しい家を建てたい…」、「土地を一度更地にしたい…」などの理由で、購入を検討している中古住宅付きの物件や自分の一戸建て住宅を取り壊そうと考えている方は多いのではありませんか?しかしそこで気になるのが、「取り壊し費用」ではないでしょうか。そこで今回の記事では、一戸建て住宅の取り壊しで必要になる費用についてご紹介していきます。

一戸建て住宅を取り壊すときの費用はどれくらい?

一戸建て住宅の取り壊し費用は、その建物の構造や現場の状況、立地条件、地中のなかの埋設物の有無、廃棄物の処理方法などによって異なります。

たとえば、解体現場まで行くまでの道が狭く重機が使用できない場合は、人の手によって解体を行なう必要があります。しかしこの方法だと手間や工数がかかるため、結果的に費用が高くなります。

また、この場合、解体現場までの道幅が狭いため、廃棄物を処理するトラックも小型のものになります。そうすると積載量も小さくなるため、解体現場と廃棄場を何度も往復しなければならず、最終的に解体費用が増えてしまいます。

このように解体費用は、さまざまな条件によって左右されます。そのため、実際に解体する現場を見るまでは、一概に費用を決められないのが現状です。

ただ、建物の構造と敷地面積によって大まかな目安を知ることはできます。解体費用の目安は以下の通りです。

・木造住宅:1坪2万5000円~4万円

・鉄骨造:1坪2万5000円~4万5000円

・鉄筋コンクリート:1坪3万円~6万円

・プレハブ造:1坪1万円~2万円

この基準から、木造住宅で40坪の敷地であれば100万円~160万円程度が解体費用の目安となることがわかります。また、鉄骨造の住宅で50坪の敷地であれば125万円~225万円程度が解体費用の大まかな目安となります。

あとはここに、その他の諸費用がプラスされて実際の解体費用が決まります。もし、「具体的に費用を知りたい」という場合は一度、業者に頼んで見積もりを依頼することをオススメします。

解体費用を少しでも抑えるための方法

前項の通り、一戸建て住宅を解体するためには、少なくても数十万円~数百万円の費用がかかります。そのため、一戸建て住宅の解体を考えている方のなかには、少しでもその費用を抑えたいと思っている方も多いでしょう。解体費用を抑えるためのポイントとなるのは、以下の3つです。

・建物滅失登記の対応を自分で行なう

建物滅失登記は、建物を解体して更地にしたことを申請する手続きです。これは、申請の義務があるため、怠ると過料に処されます。建物滅失登記は通常、司法書士や土地家屋調査士に依頼しますが、これを自分で行なうことで、その費用を抑えることができます。

・解体を専門にしている業者に直接依頼をする

ハウスメーカーや工務店では、解体の案件を下請けの業者に任せてしまうのがほとんどです。すると、そこで手数料として中間マージンが発生する傾向にあります。特に今ある建物を壊して新築へ建て替えするときには、ハウスメーカーや工務店に依頼することが多いと思います。しかしそのときに、解体は別の業者に依頼すると、この手数料を削減することができます。

・助成金や補助金を利用する

市区町村によっては、建物の解体で発生する費用を補助してくれる制度を整えているところもあります。そのため、解体作業に入る前に自分が住んでいるエリアの自治体に確認しておくと良いでしょう。条件によっては適応されないケースもあり、解体後は受け付けてもらえないことが多いので、事前にしっかりチェックすることをオススメします。もし適応されれば、解体費用を抑えることにつながります。

まとめ

一戸建て住宅の解体は、数十万円から数百万円の費用でできることが多いです。住宅を建て替えたいという場合には、建て替え費用に加えて、これぐらいのお金が必要になることを想定しておくと良いでしょう。また、今回の記事でもご紹介した通り、方法によっては解体費用を抑えることも可能です。解体費用をあまりかけたくないという方は、ぜひその方法を参考にして住宅の解体を進めてみてください。

スペシャルコンテンツ SPECIAL CONTENTS